SEO
SEOツールDemandMetricsのSEOとコンテンツマーケティングについてのブログです。SEO対策の方法、SEOツールの活用法、SEO・コンテンツマーケティングの事例、SEO・コンテンツマーケティングの調査レポート・セミナー・最新動向などを紹介しています。
【新機能】検索結果を前後比較できる「SERPリワインド」正式リリース
DemandMarkets株式会社は2020年7月1日、ゼロクリック検索へのさらなるSERPデータ分析力の向上と効率化推進のため、新機能「SERPリワインド」を正式にリリースいたしました。 「リワインド(Rewind)」は、英語で "巻き戻す" という意味。本機能により、登録キーワードに対する...
ユーザー中心型コンテンツ戦略の立案方法
あなたが最後に消費者として行った検索行動について考えてみてください。その検索をしようと思ったきっかけは何だったでしょうか。壊れたトイレの修理方法を知りたい、来年の庭の計画を立てたい。かなり緊急なものから、長期的な計画まであるでしょう。その場で必要な情報を検索しているときには、SERPsを作成している...
【新機能】Google 強調スニペットの順位取得開始のお知らせ
Google 強調スニペット表示URLの順位取得開始 以前より皆様から多くのご要望を頂いておりました強調スニペットの順位取得に関して、新たに「0位」を設け順位取得を開始したことをお知らせいたします。 今回の「0位」の導入に際し、下記ご留意いただければと思います。 ・今回のリリースで...
SEOマーケターのためのサイト診断ストラテジー入門【Vol.3】(全3回)
ついにシリーズ「SEOマーケターのためのサイト診断ストラテジー入門」も第三回まできました。今回は、前回までお話ししたサイト診断の説明を踏まえて、実際に実行する段階のお話をします。 Vol.1 とVol.2 では、SEO診断の重要性、8種類のSEO診断、ビジネスニーズの見極め方法、診断の具体的な...
SEOマーケターのためのサイト診断ストラテジー入門【Vol.2】(全3回)
Vol.1をすでにチェックした方はご存知の通り、「SEOマーケターのためのサイト診断ストラテジー入門」は、検索エンジン最適化(SEO)診断とその使い方に関する全3回のシリーズです。 前回は、包括的レポーティングを通じてSEOに取り組む目的や重要性、マーケターが今すぐ取り組める診断のタイプについ...
SEOマーケターのためのサイト診断ストラテジー入門【Vol.1】(全3回)
ウェブサイトのSEOに取り組むのは少々大変な作業ですが、問題を修正したりインバウンドトラフィックを増やすためには、より詳細な知識やインサイトを得ることが大切になってきます。 「SEOマーケターのためのサイト診断ストラテジー入門」では、サイト診断の種類や、自社や新規顧客のウェブサイトで診断を実行...
テキスト検索から音声検索へ!音声検索に対するSEO対策まとめ
従来のテキスト検索に加えて音声検索が普及してきています。その中で音声検索でのSEO対策は、テキスト検索SEO対策とは少し異なることをご存知でしょうか? こちらでは音声検索に対するSEO対策についてご紹介していきます。   音声検索とは 音声検索とはスマートフォンに取り付けられてい...
【MFIに対するSEO対策】基礎知識と具体的な方法についてご紹介
2016年、大手検索エンジンのGoogleが大胆な施策を発表しました。それがMFIです。スマートフォンやタブレットをはじめとしたモバイル端末の普及によりスタートしたMFI。具体的にこれまでとどのような違いがあるのでしょうか。今回は、MFIの基礎情報と、MFIを踏まえたSEO対策に...
ドメインオーソリティーが2019年3月5日に大幅刷新
ドメインオーソリティーが2019年3月5日に大幅刷新 〜新しい数値決定要因の追加とともに、より深いリンク情報と鮮度が高い情報を反映可能に〜 Moz, Inc.が、同社の提供する「ドメインオーソリティー」に関して2019年3月5日(現地時間)に大幅なアップデートを行うことを発表しました。 ...
SEOのチェックができるLighthouseの使い方
Googleが開発しているLighthouseというツールをご存知でしょうか。Googleが提供している、しかも非常に簡単にSEOやサイトパフォーマンスをチェックできるということで、最近注目を集め始めています。この記事を読めば、Lighthouseの使い方、Lighthouseから得られた結果をウェ...
インスタグラムのインフルエンサー活用事例と方法とは
インスタグラムのフィードで誰かがすごいことを成し遂げたり、思い切り楽しんでいる様子を見せたりしながら、新商品やブランドを紹介する動画やスライドショー。私たちはつい見てしまいます。 インフルエンサーマーケティングは、デジタルマーケティング戦略の分野で急速にプレゼンスを高めています。RhythmOne...
Googleが読み込み速度をモバイルのランキング要素とするSpeed Updateを導入、その対策とは
Googleは、ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素とする「Speed Update」を2018年7月9日にロールアウト開始しました。これは2018年1月にウェブマスター向け公式ブログで、実施について予告されていたものです。 参照:ページの読み込み速度をモバイル検索のランキング要素に使...
キーワード選定でSERP(検索結果)調査を有効活用する方法
SERP(検索結果)調査をうまく活用することは、キーワード選定では重要です。 今回は、普段、私がキーワード選定で、よく行うSERP(検索結果)調査の方法を紹介します。 SERP(検索結果)調査とは SERP(検索結果)を調査する理由は、SERPには検索ユーザーのニーズが反映されているからで...
なぜ順位は変動するの?SEOツールで検索順位をチェックする方法
SEO担当は、日々、SEOツールを使って検索順位や順位変動をチェックして、SEOの問題や検索エンジンのアルゴリズム更新に対応しています。今回は、検索順位がどのように決まるか、SEOツールを使った検索順位や順位変動をチェックする方法について紹介します。 これからSEOツールを使って順位チェックを...
コンテンツSEOで流入を獲得する方法
今やコンテンツマーケティングだけでなく、SEOにとってもコンテンツは非常に重要です。 ユーザーの検索意図に合致し、充実したコンテンツは、単に狙っているキーワードで検索順位で上位に表示されるだけでなく、ユーザーと検索エンジンからの評価が高くなれば、想像以上に幅広いキーワードで上位表示され、下記の...
サイト構造のSEO対策
SEO対策でサイト構造を改善する場合、サイト内のリンク構造やページ構造を修正し、クローラビリティとインデクサビリティを改善することを目指します。サイト構造は、ページ数/コンテンツ量の多い大規模なサイトほど重要です。大規模サイトでは、サイト構造を改善することで大きく成果を改善できることがあります。 ...
SEOキーワード選定の記事まとめ
SEO業務でキーワード選定を実際にされたことはありますでしょうか? SEO対策ではキーワード選定が大事だとよく言われ、キーワード選定の考え方や便利ツールが普及していますので、多くのSEO担当の方は、一度はキーワード選定をされたことがあると思います。 やる前は簡単だと思っていたのにやってみ...
DemandMetricsの地味に便利な機能たち
DemandMetricsはSEO担当の方のご要望を受けながら、日夜システムの改善を行っています。大きな機能追加については、都度、ご案内していますが、細かすぎてお伝えしきれていない機能もあります。 マニュアルには随時反映していますが、マニュアルも分厚くなりましたので、気づかれていない機能もあり...
無料で使えるオススメ検索キーワード調査ツール16選
無料(トライアル利用含む)で使える検索キーワードの調査ツールを16ツール(12種類の調査方法)を紹介します。 サイト/コンテンツの制作やリニューアルでSEOに取り組む場合、キーワード調査は必須です。ウェブサイトやコンテンツを通じて、ユーザーに何かアクションを起こしてもらうことが目的の場合、ユー...
SEOツールでモニタリングするキーワードの選び方
SEOツールを使ってモニタリングを行う上で極めて大事なのがSEOでモニタリングするキーワードの選定です。特に大規模サイトの場合、モニタリングキーワードを間違うと、本当の課題が見えず、SEOの対策も間違えてしまいます。 DemandMetricsのご活用の方には、キーワード選定もサポートさせてい...
ブログカテゴリ
最近の投稿
- 【新機能】検索結果を前後比較できる「SERPリワインド」正式リリース
- ユーザー中心型コンテンツ戦略の立案方法
- 【新機能】Google 強調スニペットの順位取得開始のお知らせ
- SEOマーケターのためのサイト診断ストラテジー入門【Vol.3】(全3回)
- SEOマーケターのためのサイト診断ストラテジー入門【Vol.2】(全3回)
- SEOマーケターのためのサイト診断ストラテジー入門【Vol.1】(全3回)
- テキスト検索から音声検索へ!音声検索に対するSEO対策まとめ
- 【MFIに対するSEO対策】基礎知識と具体的な方法についてご紹介
- ドメインオーソリティーが2019年3月5日に大幅刷新
- SEOのチェックができるLighthouseの使い方
- インスタグラムのインフルエンサー活用事例と方法とは
- Googleが読み込み速度をモバイルのランキング要素とするSpeed Updateを導入、その対策とは
- キーワード選定でSERP(検索結果)調査を有効活用する方法
- なぜ順位は変動するの?SEOツールで検索順位をチェックする方法
- コンテンツSEOで流入を獲得する方法