SEOツール活用法
順位チェック、内部対策チェック、競合分析、PLPモニタリング、外部リンク分析など、SEOツールには様々な機能があります。SEOツールの有効な使い方、選び方について紹介しています。
DemandMetricsを使ったPLPレポート活用法
当社でSEOツールDemandMetricsを提供する中で、大規模サイトにおいて有効な機能の一つとしてPLPレポートがあります。PLP(Preffered Landing Pageの略)は「各キーワードに対してランクインを狙っているページ」という意味で、DemandMetricsのPLPレポートは、...
キーワード別にSEOの難易度を調べるツールと調査方法
SEOでキーワード難易度を調べるツールとその機能を紹介します。SEOでは、ターゲットするキーワードに優先度を付けるためにキーワード選定を行います。その際、色々な軸で、絞り込みますが、その一つとして、そのキーワードのSEOの難易度があります。ここで言っているSEOの難易度は、検索上位表示の難易度と、検...
Ginzamarkets株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:レイ・グリセルフーバー)が提供する大規模サイト向けSEOモニタリングツール『GinzaMetrics』は、6月6日、検索エンジン上の競合サイトを発見する「コンペティターディスカバリー機能」をバージョンアップいたしました。これにより、...
コンペティターディスカバリーによる競合サイト把握
SEOにおいてコンテンツが重視されるようになって数年経過し、各社Webサイトのコンテンツを充実させることが標準的になりました。また、オウンドメディアの運営や、領域毎のキュレーションサービスが増えたこともあり、自社が競合するコンテンツが以前と比べて多様になっています。 更に、Googleのアルゴ...
Google、モバイルフレンドリーテストツールを刷新/Google、リッチスニペットの新たなバージョン「リッチカード」を発表、他2選:Ginza SEOウィークリートレンド 2016/05/27
大規模サイト向けコンテンツマーケティング&SEOツールを提供するGinzaMetricsが、日本と海外、とくにUSを中心として、コンテンツマーケティングやSEO情報、関係するプラットフォームのアップデート情報を毎週ご紹介するコーナー「Ginzaウィークリートレンド」。今週は、Googleから3選、F...
SEOツールで検索順位からカテゴリ構造の問題に気づく方法
SEOに強いカテゴリ構造についてのアドバイスを求められることがあります。個人的には、SEOに特化してカテゴリ構造を考えなければならないことはほとんどないと思っています。 カテゴリ構造の基本的な考え方 サイトのカテゴリ構造は、サイト内のコンテンツが探しやすいように分類されている...
Googleアナリティクスへのサーチコンソールデータ連携を強化/Google、モバイルフレンドリーアップデートのアルゴリズムを更新、他1選:Ginza SEOウィークリートレンド 2016/05/20
大規模サイト向けコンテンツマーケティング&SEOツールを提供するGinzaMetricsが、日本と海外、とくにUSを中心として、コンテンツマーケティングやSEO情報、関係するプラットフォームのアップデート情報を毎週ご紹介するコーナー「Ginzaウィークリートレンド」。今週は、Googleから3選です...
SEOツールで平均順位とPotential Trafficを使い分けてモニタリングする方法
2015年12月にDemandMetricsに搭載した「Potential Traffic(ポテンシャルトラフィック)」は、サイトへのトラフィックの変化や自社競合のトラフィック数の比較が把握しやすくなる指標です。 ポテンシャルトラフィックは、(キーワードの順位別想定CTR)×(各キーワードの検...
Google、ローカルサーチに広告表示テストを開始/Google、サーチコンソールAPIの仕様変更/Google、すべてのPageRankを公開停止(過去の公式情報より)、3選:Ginza SEOウィークリートレンド 2016/04/22
大規模サイト向けコンテンツマーケティング&SEOツールを提供するGinzaMetricsが、日本と海外、とくにUSを中心として、コンテンツマーケティングやSEO情報、関係するプラットフォームのアップデート情報を毎週ご紹介するコーナー「Ginzaウィークリートレンド」。 今週はGoogleから3選で...
SEOツールを活用した外部リンク調査
サイト構造を分かりやすく整理し、コンテンツを充実させ、順位が全体的に上がってくれば、最後はビッグワードの勝負になってきます。そして、ビッグワードはサイトの総合力で順位が決まってきます。求人、旅行、不動産、ECサイトなどのデータベース型の検索サイトの場合、取扱案件/商材に大きな違いがなければ、ページ数...
検索エンジンへのインデックス問題も考慮したSEOツールを使ったモニタリング
DemandMetricsを活用する多くのお客さまは、SEO業務で順位や検索トラフィックのモニタリングを行っていらっしゃいます。そんな中、DemandMetricsで順位が低いページを抽出して、そのページのコンテンツを充実させても、なかなか順位が上がらないとご相談を受けることがあります。順位が改善し...
エンタープライズ向けコンテンツマーケティング&SEO管理プラットフォーム『GinzaMetrics』は、2016年3月4日に、コンテンツ分析機能とGoogle Search Consoleの検索トラフィック「検索アナリティクス」のデータの連携を開始しました。 追加機能 インサイト>コンテ...
『GinzaMetrics』SEO競合比較機能の強化のため、あらたに「流入予測(Potential Traffic)」機能を追加
概要 Ginzamarkets株式会社(本社:カリフォルニア州サンフランシスコ/東京都港区、代表取締役社長:レイ・グリセルフーバー)は、エンタープライズ向けのコンテンツマーケティング&SEO管理プラットフォーム Ginzametricsのインサイト機能に、あらたに競合比較ができる「流入予測...
本機能は2019年12月をもちまして提供終了いたしました。 概要 Ginzamarkets株式会社(本社:カリフォルニア州サンフランシスコ/東京都港区、代表取締役社長:レイ・グリセルフーバー)は、エンタープライズ向けのコンテンツマーケティング&SEO管理プラットフォーム Ginz...
大規模サイト向けコンテンツマーケティング&SEOツールを提供するGinzaMetricsが、海外とくにUSを中心として、コンテンツマーケティングやSEO情報、関係するプラットフォームのアップデート情報を毎週ご紹介するコーナー「Ginzaウィークリートレンド」。今週はSMX※ イスラエルが開催されたこ...
GinzaMetricsと連動可能なGoogle Webmaster Toolsを、Search Consoleに更新しました
エンタープライズ向けコンテンツマーケティング&SEO管理プラットフォームGinzametricsは、9/18(金)、連携サービスとして利用していたGoogleウェブマスターツールの各種値を、Google Search Consoleデータに切り替え更新しました。 具体的には、Search ...
カスタムダッシュボードを使ったコンテンツマーケティング、SEOのオペレーション化
2015年3月に、Ginzametricsのレポート機能の拡張としてカスタムダッシュボード機能をβ版でリリース致しました。カスタムダッシュボード機能をリリースした背景には、コンテンツマーケティングにおけるオペレーション作りの重要性があります。2012年以降、Googleのコンテンツを重視したランキン...
コンテンツマーケティングのためのソーシャル評価機能をバージョンアップ【Ginzametrics機能リリース】
本機能は2019年12月をもちまして提供終了いたしました。 Ginzamarkets株式会社(本社:カリフォルニア州サンフランシスコ/東京都港区、代表取締役社長:レイ・グリセルフーバー)は2015年1月に、コンテンツマーケティング&SEO管理プラットフォームである『Ginzametrics』の...
総合旅行サイト「H.I.S.」に コンテンツマーケティング&SEO管理プラットフォームのGinzametricsを導入
Ginzamarkets株式会社(本社:カリフォルニア州サンフランシスコ/東京都港区、代表取締役社長:レイ・グリセルフーバー)は、エンタープライズ向けのコンテンツマーケティング&SEO 管理プラットフォーム Ginzametricsを、株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都新宿区、代表取締...
エンタープライズ向けコンテンツマーケティング&SEOプラットフォームGinzametricsを開発/販売するGinzamarkets株式会社(本社:カリフォルニア州サンフランシスコ/東京都港区、代表取締役社長:レイ・グリセルフーバー)は、2014年9月12日に韓国マーケットに対応しました。 &...
ブログカテゴリ
最近の投稿
- SEO内部対策チェックツールのうまい使い方
- 大規模サイト向けSEOツールGinzaMetricsが、三井住友カード社に採用されました
- SEOの勉強方法〜基礎知識から情報収集、経験蓄積まで〜
- GinzaMetricsが、ポータルサイト運営のエキサイト社SEOプラットフォームに採用されました
- 海外SEOを始める前に行うべき海外の検索市場調査
- サイト成長フェーズ別SEOツールのおすすめ機能
- 検索順位チェックだけではない!SEOツールで検索順位チェック以外でよく使われる機能まとめ
- SEOに強い記事コンテンツを作り続けるための勝ちパターン作り
- コンテンツ量産SEOで成果が止まったら検討するべき3つの対策
- 【プレスリリース】コンテンツマーケティング&SEOツール「GinzaMetrics」、コンテンツ分析軸の多様化に応えるためコンテンツ分析管理機能をバージョンアップ
- DemandMetricsを使ったPLPレポート活用法
- キーワード別にSEOの難易度を調べるツールと調査方法
- 【プレスリリース】GinzaMetrics、SEO競合サイト発見機能「コンペティターディスカバリー機能」をバージョンアップ
- コンペティターディスカバリーによる競合サイト把握
- Google、モバイルフレンドリーテストツールを刷新/Google、リッチスニペットの新たなバージョン「リッチカード」を発表、他2選:Ginza SEOウィークリートレンド 2016/05/27