MFI後も安心してモニタリング可能Even after MFI can be monitored with confidence
モバイルファーストインデックス

▲テキスト/上記画像アテ▲
Googleは現在、モバイルファーストインデックスへの移行を進めています(モバイル ファースト インデックスに向けて)。
自社サイトにモバイルファーストインデックスが適用されれば、今までとは異なり、モバイルサイトをベースに検索エンジンからの評価が決まることになるでしょう。
Googleは、レスポンシブウェブサイトを推薦していますが、要素の多いトップページやサブコンテンツの多いページをどうするべきかなど、判断の難しい点もあります。
現在、移行されたサイトが増えてきていますので、事例も出てくると思います。MFIが適用されれば、SEOツールでは、モバイル順位のチェックが中心になってくるでしょう。
デスクトップ検索とモバイル検索の順位の比較
デスクトップとモバイルの検索エンジンでは、順位が異なります。SEOツールでもデスクトップ、モバイルの両方の順位がチェックできるようにしておきましょう。 2017年8月時点でのデスクトップ、モバイル検索エンジンの順位は、基本的にデスクトップ向けのサイトで検索エンジンからの評価が付けられ、更にモバイルサイトが、モバイルフレンドリーでない場合に、モバイル検索エンジンの順位が落ちる可能性がある、というアルゴリズムです。

PCとモバイルの順位を比較
DemandMetricsのモバイル順位計測機能

▲テキスト/上記画像アテ▲
DemandMetricsでは、検索エンジン/デバイスを複数指定して順位計測することができます。
順位はもちろん、想定流入数(Potential Traffic)、キーワード調査、強いサイト調査などを、デスクトップとモバイルそれぞれで調査することができます。