『GinzaMetrics』SEO競合比較機能の強化のため、あらたに「流入予測(Potential Traffic)」機能を追加

『GinzaMetrics』SEO競合比較機能の強化のため、あらたに「流入予測(Potential Traffic)」機能を追加

概要

Ginzamarkets株式会社(本社:カリフォルニア州サンフランシスコ/東京都港区、代表取締役社長:レイ・グリセルフーバー)は、エンタープライズ向けのコンテンツマーケティング&SEO管理プラットフォーム Ginzametricsのインサイト機能に、あらたに競合比較ができる「流入予測数(Potential Traffic)」機能を追加しました。 これにより、順位だけでは気づきにくい、流入へのインパクトを把握しやすくなります。 流入予測数画面

機能追加の背景および経緯

検索順位は全体的に成績が良いにも関わらず、流入への貢献が思ったほどではない場合、多くは検索ボリュームが少ないテールワードでの順位成績が良いに留まっており、全体のインパクトでは競合に負けているということです。 しかし、今までのGinzaMetricsでは、順位と検索ボリュームが表形式で別々の要素として表示しており、都度ソートしながら照らし合わせるという方法を取っていました。

この度、「流入予測数(Potential Traffic)」を追加することにより、

  1. 順位で勝っていながらトラフィックで負けていないか
  2. 自社/競合でトラフィックに貢献しているキーワードはどれか

を、より直感的に把握・判断することが出来るようになります。

今後も、コンテンツを評価する上で、より有効なサービスにするべく開発を進めていく所存です。

本リリースに関するお問い合わせ先

Ginzamarkets株式会社(ギンザマーケッツ)  担当:出(いで) E-mail:hello-jp@ginzametrics.com