8月20日(火)開催!外資系マーケティングテクノロジー共同セミナー

8月20日(火)開催!外資系マーケティングテクノロジー共同セミナー

米国・欧州の最先端テクノロジー会社6社による、共同セミナーを開催します。comScore, Cxense, GinzaMetrix, GoldSpot, MediaMind, Responsysの6社が大集結。デジタルマーケット分析、メディア広告テクノロジー、SEO、第三者配信、スマホ動画配信、キャンペーンマネージメントの最新潮流を余すことなくご紹介します。 (セミナー概要) ■日時:2013年8月20日 14:30開始(14:00開場) 17:30終了 ■場所:Sea Square恵比寿 渋谷区恵比寿4-9-10 プロプラーザ21 ■定員:80人 ■参加費:無料 ■申込期日:2013年8月15日12:00まで ■参加対象:広告主様、メディア/パブリッシャー様、広告代理店様より抽選で選ばせて頂きます。 ※SI様、テクノロジー会社様、制作会社様はご遠慮頂いております。 ■アジェンダ(※変更する場合があります) ・14:40-15:05 コムスコア・ジャパン株式会社 「国内市場の現状とコムスコアのコアメッセージ ~be brave. we’ve got your back~ 」 ・15:05-15:30 シーセンス株式会社 「エクストラオーディナリー・インサイトが実現する本当に使えるビッグデータの形」 ・15:30-15:55 Ginzamarkets株式会社 「エンタープライズSEOプラットフォームで実現する自然検索のマネジメント」 ・16:05-16:30 GoldSpot Media, Inc 「コンバージョンやエンゲージメントを最大化するリッチメディアコンテンツ配信および描画コントロール・ソリューション」 ・16:30-16:55 MediaMind Technologies 株式会社 「再考!デジタルキャンペーンのパフォーマンス向上に必要なディスプレイ広告の力とその効果測定」 ・16:55-17:20 Responsys GK 「顧客を中心にしたクロスチャネルマーケティングのプラットフォームで実現するコミュニケーションの起点の変革」   <お申込はこちら> https://eventregist.com/e/13-08-20-seminar   【登壇者プロフィール】

コムスコア・ジャパン株式会社 カントリーマネージャー 前川洋輔

2005年8月、オーバーチュア株式会社入社。リスティング広告アカウントマネージャーとして従事。2007年9月、親会社の米国ヤフーへ転籍、グローバルセールスチームに所属し主にインバウンド・アウトバンドビジネスにおけるアカウントマネージメント、営業、プロジェクトマネージメントを担当。2010年7月コムスコア・ジャパン株式会社入社。国内担当営業ディレンクターに従事後、2012年11月よりカントリーマネージャーとして国内事業を統括。 ■コムスコアについて コムスコア・ジャパン株式会社は、デジタル・ワールドの利用動向調査における分野で世界をリードするグローバル・カンパニーである、米コムスコア(comScore, Inc. NASDAQ: SCOR)の日本法人として、携帯端末からPCまで世界中のデジタル・マーケティングの可視化情報を提供しています。視聴率データやモバイルユーザー動向調査、ビッグデータ解析ソリューションなど、データに関するお悩みを解決いたします。  

シーセンス株式会社 代表取締役社長 江川 亮一

1997年に日本オラクル株式会社に入社。ITコンサルタントとして大手企業向けウェブシステム構築やERP導入に従事。その後、日本IBMを経て 検索エンジン大手のオートノミー、ファストサーチ&トランスファーにてセールスディレクターとして数々の著名ウェブサイトでの検索・レコメンデーション導入を担当。2010年シーセンスの日本法人立ち上げに参画。シーセンス本社のシニア・バイスプレジデントを兼任。 ■シーセンスについて オンライン・メディア企業向けに収益の最大化・ユーザエクスペリエンス向上ソリューションをクラウドサービスで提供。グローバルで3,000、日本国内で100を超えるサイトで採用済み。Extraordinary Insight Engineと呼ばれるDMPにて、コンテキスト解析+オーディエンスセグメンテーションを実施。それらのデータと連携して稼働するリアルタイムWeb解析、検索、コンテンツの最適化、ターゲティング広告配信などのアプリケーションをCxense Suiteとして提供。  

Ginzamarkets株式会社 ヴァイスプレジデント 清水昌浩

名古屋大学法学部卒業の後、グローバルコンサルティングファームであるアクセンチュア株式会社に入社。その後株式会社デジタルフォレストでのWebコンサルタント/新商品プロダクトマネージャーの経験を経て、Ginzamarketsに参画。WebマーケティングとWeb解析に関する豊富な経験を有する。 ■Ginzametricsについて Ginzametricsは、大規模サイトや多数のWebサイトをもつ企業が抱えるそのような課題を解決するエンタープライズSEO管理&分析プラットフォームです。検索順位やコンバージョン数を自動で計測し、SEOページ内部施策における課題を自動抽出するため、WebディレクターやWeb担当者はより戦略的なSEO検討業務に時間を使うことが出来ます。

GoldSpot Media, Inc Sales Executive, Japan & East Asia 望月貴晃

株式会社サイバードにてモバイル広告事業の立ち上げに参加。モバイルFlashを使ったリッチクリエイティブを得意とし、パフォーマンスの改善提案に従事。その後、株式会社CCIにてスマートフォン広告事業に携わる。2011年株式会社ホワイトボードを設立、取締役に就任。ソーシャルコマースサービス”LISTOR”を開始。2012年7月より米国法人GoldSpotMediaの日本展開に参加。国内ブランド広告主様とのモバイルリッチメディアの取り組みを開始。 ■GoldSpot Mediaについて マルチデバイススクリーンに対応したアプリおよびweb 向けにリッチメディアコンテンツ配信および描画コントロール・ソリューションを提供し、ブランドイメージをより深め、コンバージョンやエンゲージメントを最大化させるための、アドテクノロジーベンチャー企業です。北米、欧州、アジアでビジネス展開をしております。

MediaMind Technologies 株式会社 Sales Manager 門脇 亮介

ポータルサイトでオンライン広告のセールス、ディレクターを経た後に総合広告代理店でインターネット戦略コンサルティングなどを担当。現職ではオンライン広告、ウェブ分析、ウェブマーケティングなどにおける豊富な経験を活かしMediaMind の普及に力を注いでいる。 ■MediaMind Technologies 株式会社について 世界標準のデジタル キャンペーン管理プラットフォーム「MediaMind」を提供しています。米国 IAB(Interactive Advertising Bureau)の国際基準を満たす第三者配信アドサーバーとして、マルチチャネル対応キャンペーンの PDCA を回していくための機能を網羅しています。

Responsys GK Executive Director, Japan 鈴木 望

ノースカロライナ大学を卒業後、日本ヒューレット・パッカード(株)にて製薬企業、大手自動車会社のアカウント営業を担当。その後、イタリア・ミラノのボッコーニ大学へ留学し、経営学修士(MBA)修了。帰国後はインターウォーブン(株)(後にオートノミーにより買収)にて同社の業績拡大に貢献。2011年11月よりレスポンシスの日本市場責任者に着任。日本のEメールマーケティングを顧客中心のものに変革すべく尽力中。 ■Responsysについて Responsysは世界最先端のEメール・クロスチャネルマーケティングのプラットフォームを提供しています。単純なキャンペーン効果の最大化ではなく、顧客を全ての中心に置き、コミュニケーションの起点を変革するサービスをご提供致します。   <お申込はこちら> https://eventregist.com/e/13-08-20-seminar