12/17(水)ソーシャルで拡散する!自然検索で見つかる! コンテンツ作りのポイントと、成果を上げるコンテンツマーケティングのPDCA運用セミナー開催

12/17(水)ソーシャルで拡散する!自然検索で見つかる! コンテンツ作りのポイントと、成果を上げるコンテンツマーケティングのPDCA運用セミナー開催

昨今、コンテンツマーケティングという言葉が注目されメディアや書籍で取り上げられたり、実際にコンテンツマーケティングを実践される企業が増えてきました。しかし以下の様な点が、多くの企業の課題となっています。 ■どの様なコンテンツが自然検索で上位に上がってくるかわからない ■どの様なコンテンツがソーシャルメディアで拡散されやすいのかがわからない ■何をKPIとしてどの様なPDCAで推進していくべきかわからない そこで今回、メンバーズ社、LIG社と共にソーシャルメディアで拡散されるコンテンツ作りや事例と、自然検索で見つかりやすいコンテンツ事例などについてご紹介いたします。たくさんのご応募、お待ちしております。  

セミナー詳細

日時:2014年12月17日(水)16:00-18:00(15:30受付開始) 開催場所:虎ノ門琴平タワー 3F大会議室 住所:東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー 交通手段:東京メトロ銀座線:「虎ノ門」駅 2番出口から徒歩1分 日比谷線・千代田線・丸の内線:「霞ヶ関」駅 A12番出口から徒歩5分 参加料:無料 定員:70名 対象:マーケティング部門、Web部門、販促部門、宣伝部門などの、Webサイト運用、コンテンツ運用、ソーシャルメディア運用、オウンドメディア運用、マーケティング戦略の企画立案をご担当の方。 現在のオウンドメディアのコンテンツ制作・運用・PDCAに課題を感じられている方。 ※1社あたりのお申し込みは2名までとさせていただきます。尚、お一人さまずつのお申込みをお願いいたします。 ※本セミナーは多数のお申し込みをいただくことが予想されます。その場合は抽選となりますことをあらかじめご了承ください。 ※代理店、同業者さまのご参加はお断りさせていただいております。 主催:株式会社メンバーズ   ★お申込は申込フォームに記入ください。★ https://members.smartseminar.jp/public/application/add/275  

アジェンダ

第1部 16:00-16:35 『ソーシャルで拡散されるコンテンツを制作するためにLIGが意識していること』 オウンドメディアを運営していく中で、ソーシャルメディアで“バズる”コンテンツを制作するために意識しているポイント、マーケティング活動やSEOに与えた影響などについて、LIGでの実例をもとに紹介させていただきます。 【講師】株式会社LIG LIGブログ編集長 朽木 誠一郎氏   第2部 16:45-17:20 『効果的なコンテンツマーケティングを推進するための自然検索&ソーシャルでのファインダビリティ向上』 見込み客・顧客との接点を目的としたコンテンツマーケティングの取組みがトレンドとなっていますが、コンテンツの制作はインハウスであれアウトソースであれコストが発生します。自然検索経由でのサイト流入が4割と言われる中、コンテンツのプロモートは、自然検索・ソーシャル経由での見つけてもらうことを企画時から考慮する必要があります。ターゲットユーザーにコンテンツを見つけてもらうための、効果的・効率的なコンテンツマーケティングの進め方についてご紹介いたします。 【講師】Ginzamarkets株式会社 ヴァイス・プレジデント 清水 昌浩   第3部 17:20-17:55 『サッポロビール『北海道Likers』の事例からみるコンテンツ運用のPDCAの重要なポイントを徹底解説!』 サッポロビール株式会社が新規事業・CSV事業として取り組み、日本マーケティング大賞/地域賞を受賞するなどで注目を集めている「北海道Likers」は、同社のふるさと北海道にフィーチャーし、北海道の活性化とともにサッポロビールの成長を図るプロジェクトです。メンバーズでは、2013年8月のWebサイトリニューアルを皮切りに、このプロジェクトのPDCA運用を一貫しで支援してきました。 UXデザイン、KPI策定やレポーティング、機能改善、ソーシャルメディア運用との連携など、1年以上継続的に支援してきた、実際の考え方や手法をご紹介します。 【講師】株式会社メンバーズ アカウントサービス第8ディビジョン グループ長 塚本 洋氏   17:55-18:00 質疑応答 ※講師・講演タイトルなど変更になる場合がございます。

講師紹介

朽木 誠一郎氏 (Seiichiro Kuchiki) 株式会社LIG LIGブログ編集長 2014年4月に株式会社LIGに入社。月間300万PVのオウンドメディア『LIGブログ』の編集長として、運営理念の「社員全員ライター」を縁の下で支える。他に、書籍からネットコラムまで、幅広い分野の編集・ライティングを担当。 塚本 洋氏(Hiroshi Tsukamoto) 株式会社メンバーズ アカウントサービス第8ディビジョン グループ長 神戸大学卒業後、ジェーシービー、ソフトバンクBBを経て、2004年に株式会社メンバーズに入社。PM、プランナーとして、キヤノンなど国内大手企業のウェブサイト構築プロジェクトを多数手がける。2010年に中期経営計画を策定するとともに、同社のマーケティングおよびソーシャルメディア事業の責任者に就任。メンバーズをソーシャルメディア・マーケティングのリーディングカンパニーに押し上げた一連の活動を推進。 2011年にメンバーズ100%子会社としてコネクトスター社を設立し複数の自社サービス開発に携わった後に、2013年にメンバーズでアジャイル開発に特化した専門部隊の立ち上げを行い、サッポロビールが展開する北海道Likersをはじめ大手企業のソーシャルメディア施策を多数支援している。 清水 昌浩 (Masahiro Shimizu) Ginzamarkets株式会社 ヴァイス・プレジデント 名古屋大学法学部卒業の後、グローバルコンサルティングファームであるアクセンチュア株式会社に入社。その後株式会社デジタルフォレストでのWebコンサルタント/新商品プロダクトマネージャーの経験を経て、Ginzamarketsに参画。WebマーケティングとWeb解析に関する豊富な経験を有する。 ※講師紹介の情報は、追加・変更になる場合がございます。 ★お申込は申込フォームに記入ください。★ https://members.smartseminar.jp/public/application/add/275 [セミナーお問い合わせ先] Ginzamarkets株式会社 マーケティング 担当:野口 E-mail: hello-jp@ginzametrics.com