概要
サイト運営において、成果が出ない・見えにくいなどの課題を抱えている企業は少なくありません。このセミナーでは、限られた予算やリソースの中でマーケティングの効果を最大化し、より成果を出すためにはどのように取り組むべきなのかを、SEOとサイト内改善という視点からお話いたします。ゲスト講師として、電子書籍ストア「BookLive!」、本にまつわる情報サイト「ぶくまる」を運営する株式会社BookLive様が登壇。実際の運用方法について事例を含めお話いただきます。
開催日時・場所
日時 : 11 月 29 日(火) 15:30~18:00(受付開始15:00)
定員 : 40 名
費用 : 無料
会場 : CROSSCOOP 新宿SOUTH 6階 セミナールーム
東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH 6階 [
地図]
主催企業 : データアーティスト株式会社、Ginzamarkets株式会社
セミナー内容
【BookLive様登壇】無料セミナー:サイトの収益力を高めるSEO・サイト内改善とは
第一部:ただ記事を書けば良いだけじゃない SEOでのコンテンツ活用
SEOでコンテンツと言うと、とにかく検索ボリュームの多いキーワードを片っ端から狙って記事コンテンツを作るような作り方をされることがあります。キュレーションメディアのようなビジネスであれば、それで成立するかもしれませんが、EC、求人、不動産、旅行サイトなど、コンバージョンを獲得することが必要なビジネスの場合は、そう簡単ではありません。今回は、記事以外のコンテンツ活用、サイト構造に沿ったコンテンツの活用、コンテンツで効率的に成果を出す方法などについて紹介します。
【講師】Ginzamarkets株式会社 日本カントリーマネージャー 黒瀬 淳一
第二部:コンテンツマーケティングとコンバージョン改善に役立つLPOノウハウのご紹介
集客したユーザーをCVにつなげるには、サイト内のコンテンツ最適化が欠かせませんが、着手できていない方や実施していてもどのように進めていけばいいのかわからない方もいらっしゃるかと思います。本セッションでは、データに基づくA/Bテストやパーソナライズを用いた仮説検証の実践方法について、明日からでも着手できるよう事例を元に成功ノウハウをご紹介いたします。
【講師】データアーティスト株式会社 取締役副社長 作左部 勇次郎
第三部:ECサイト集客のためのオウンドメディア活用法
ユーザーを満足させる良質なコンテンツを作れば(コンテンツマーケティング)、Googleに評価され上位表示される(SEO)ということは分かっていても、それをECサイトの集客にどう繋げれば良いか?
電子書籍ストア「BookLive!」と、漫画・本の紹介サイト「ぶくまる」で行っているSEO・コンテンツマーケティングの事例を元に、Googleの最近の動向も踏まえたコンテンツ作りと運用についてお話しします。
【講師】株式会社BookLive ストア事業本部 マーケティング部 マーケティング1チーム 髙比良 香織 氏
質疑応答・交流会
お菓子・お飲物を準備し、登壇各社への相談や交流ができるお時間を用意致します。 お気軽にご相談、ご質問ください。
お申込み方法
定員に達しましたので、お申し込みを終了しました。たくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。
※主催企業の同業者様のご参加はお断りさせていただきます
※お申込み多数の場合、抽選になることがございます
お問合せ先:
Ginzamarkets株式会社 担当:イデ
会社概要・講師紹介
<株式会社BookLive>

BookLiveは、「新しい価値を創造することで、楽しいをかたちにする」を企業理念とし、電子書籍ビジネスを担う企業として設立されました。読者の利便性を最優先に、「いつでも、どこでも、だれにでも、簡単に本が読める環境」の実現を目指し、事業を展開しています。また、設立以来、業界を牽引する様々な企業と連携し、新たなビジネスモデルを創出するなど、電子書籍の新たな可能性の探求を続けています。
●電子書籍ストア「BookLive!」
https://booklive.jp/
●コーポ レートサイト
https://booklive.co.jp/
URL
https://www.booklive.co.jp/index.html
所在地 :東京都港区芝浦3-19-26
代表者 :代表取締役社長 淡野 正
講師:

株式会社BookLive ストア事業本部 マーケティング部マーケティング1チーム 髙比良 香織 氏
2011年より株式会社BookLive にて、電子書籍ストア「BookLive!」のWEBディレクターとして従事。現在は「BookLive!」および、漫画・本の紹介サイト「ぶくまる」で、SEO・コンテンツマーケティングを担当。仕事・プライベート含めて年間200~300冊の漫画・本を読む。パロディ漫画家・田中圭一先生のインタビュー企画「わが生涯に一片のコマあり」など、作家や出版社とタッグを組んだオリジナル企画も手がける。
<データアーティスト株式会社>

データアーティストは500社を超えるLPOツール導入の実績で培ったノウハウと東京大学との共同の研究より得た技術力を背景に、データドリブンなマーケティングコンサルティングとソフトウェア提供を行っています。
URL
https://www.data-artist.com/
所在地 :東京都渋谷区恵比寿3-46-3
代表者 :代表取締役社長 山本 覚
講師:

データアーティスト株式会社 取締役副社長 作左部 勇次郎 氏
株式会社ライブドアでの業務経験を経て、2006年にアイオイクス株式会社に入社し、LPO事業の立ち上げに従事。2013年8月にLPO事業の分社化に伴い、データアーティスト株式会社の取締役副社長に就任。
<Ginzamarkets株式会社>

アメリカのサンフランシスコに本拠を置くスタートアップで、大規模サイト向けSEOツール『GinzaMetrics』を開発/販売しています。GinzaMetricsは世界65カ国以上に対応し、グローバル企業、大手ECサイト、メディアサイト、リードジェネレーションサイト、代理店等で利用されています。アメリカで最も注目されるスタートアップ特化ベンチャーキャピタルであるYCombinatorのプログラムに参加(2010年夏)し、資金提供を受けています。
URL
https://demandsphere.jp/
所在地 :東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング21F
代表者 :代表取締役社長 レイ・グリセルフーバー
講師:

Ginzamarkets株式会社 日本カントリーマネージャー 黒瀬 淳一
筑波大学第三学群社会工学類卒業、神戸大学大学院経済学研究科を終了後、ランディングページ最適化、入力フォーム最適化ソリューションを提供する株式会社アクシイズで取締役を務め、その後、複数企業にて事業開発、営業マネージャーの経験を経て、Ginzamarkets株式会社入社。
お申込み方法
定員に達しましたので、お申し込みを終了しました。たくさんのお申し込みをいただきありがとうございました。
※主催企業の同業者様のご参加はお断りさせていただきます
※お申込み多数の場合、抽選になることがございます
お問合せ先:
Ginzamarkets株式会社 担当:イデ