大規模向けコンテンツマーケティング&SEOツールを提供するGinzaMetricsが、日本と、海外とくにUSを中心として、コンテンツマーケティングやSEO情報、関係するプラットフォームのアップデート情報を毎週ご紹介するコーナー「Ginzaウィークリートレンド」。
今週は、Googleからの大ニュースMFIを含む、3選です。
Google、3/28にアルゴリズムアップデートか?
Google、モバイルファーストインデックスを開始
Google Map、あらたに39の言語に対応
1.Google、3/28にアルゴリズムアップデートか?
公開日
Mar 29, 2018 • 8:25 am
発信元
SearchEngine Roundtable:
Google March 28th Algorithm Ranking Update?
概要
Googleが、3/27-28にかけてアルゴリズムアップデートを実施したようです。
SearchEngine Roundtableが記事にしています。
自社の状況も計測ツール等で確認されてみてください。
AccuRankerのチャート
RankRangerのチャート
SEM Rushのチャート
Advanced Web Rankingsのチャート
MozCastのチャート
なお、前の週、3/23ごろのアルゴリズムアップデートは、MFIとの関連はないとのこと。
John Mueller氏が、ウェブマスターハングアウトで言及しました。
VIDEO
2.Google、モバイルファーストインデックスを開始
公開日
Monday, March 26, 2018
発信元
Googleウェブマスターブログ:Rolling out mobile-first indexing[
英語 ]
[
日本語 ]
概要
Googleは、モバイルファーストインデックスに基づいたサイト評価に移行開始したと発表しました。
Googleは、2月22日に、
数週間以内にMFI対象サイトを拡張する と発表していました。とうとう開始しましたね。
また、先週のGinzaウィークリーで、
自社サイトがMFIに対応されたかをSearch Consoleで通知予定 と説明していましたが、そちらも始まりました。
Googleが公開した、
開発者向けに説明したドキュメント によると、サイトのパターンによって以下のように分岐します。
デスクトップ版のみ。モバイル用ページなし
変化なし
レスポンシブなサイト(スクリーンサイズによって自動調整)
変化なし。デスクトップもモバイルも同じ内容
全ページをAMP化
変化なし。
デスクトップとモバイルでURLが異なる
モバイルページをインデックスに使用。 ※
同一URLだが、デバイスによってコンテンツの出し分けをしている
モバイルのコンテンツをベースにインデックスする予定。 ※
1つのページにAMPとそれ以外のURLが存在する
AMPではないモバイルページをベースにインデックスする予定。 ※
Search Consoleをぜひ確認してみてください。
※
URLが異なる場合に、MFIに備えるための
項目が一覧化 されています。
3.Google Map、あらたに39の言語に対応
公開日
Mar 27, 2018
発信元
Google Blog:
Google Maps learns 39 new languages
概要
Googleは、Mapの対応言語にあらたに39言語を追加したと発表しました。
Android、iOSともに対応済みとのこと。
新しい対応言語は以下で、おおよそ12億5千万人をカバーできます。
アルメニア語、アゼルバイジャン語、ボスニア語、チェコ語、デンマーク語、エストニア語、フィリピン語、フィンランド語、グルジア語、ヘブライ語、アイスランド語、インドネシア語、カザフ語、クメール語、キルギス語、ラオ語、ラトビア語、リトアニア語、マケドニア語、マレー語、 モンゴル語、ノルウェー語、ペルシア語、ルーマニア語、セルビア語、スロバキア語、スロベニア語、スワヒリ語、スウェーデン語、トルコ語、ウクライナ語、ウズベク語、ベトナム語、ズールー語(南アフリカ共和国のズールー族が話す言語)とのこと。
ローカル情報を掲載している方で、海外のお客さんも対象になるような方は、一気に母数が増えますね。
海外の方にも分かりやすい情報になっているか、今一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
Pick UP:今週のテーマと合わせて読みたいGinzaブログ
Ginzaウィークリートレンド バックナンバー
Ginzaウィークリートレンドの過去記事一覧は
こちら
Coming Soon Calendar
SEO担当が覚えておいたほうが良い、直近の予定を記載していきます。
2018.3月9日前後
Googleのコアアルゴリズムアップデート
2018.3月中旬
BingがJSON-LDフォーマットに対応開始
2018.3月26日
Google、MFI対象サイトを拡大
2018.3月28日前後
Googleのアルゴリズムアップデートか?
2018.7月
Google Chrome、セキュアでない全ページで”保護されていません”を表示開始
2018.7月
Google、ページスピードをモバイル検索ランキングに加味する
Ginzaウィークリートレンドは、毎週金曜日の正午更新。
公開したらFacebookおよびTwitterで発表しています、気になる方はぜひフォローください。