
大規模向けコンテンツマーケティング&SEOツールを提供するGinzaMetricsが、日本と、海外とくにUSを中心として、コンテンツマーケティングやSEO情報、関係するプラットフォームのアップデート情報を毎週ご紹介するコーナー「Ginzaウィークリートレンド」。今週はGoogleから2選です。
- Google、新Search Consoleに3つの機能を追加
- Google、展開表示する強調スニペットを導入
1.Google、新Search Consoleに3つの機能を追加
公開日
Aug 21, 2018
発信元
Google Webmaster Central Blog :
Links, Mobile Usability, and site management in the new Search Console
概要
Googleは、新しいSearch Consoleにリンクレポート、モバイルユーザビリティレポート、サイトとユーザー管理機能を追加したことを公式ブログで発表しました。
- リンクレポート
新しいリンクレポートがローンチされました。これまで分かれていた外部リンクと内部リンクが1つのレポートにまとまり、データの精度も高くなっています。
リンクレポートの詳細はヘルプページで確認いただけます。
https://support.google.com/webmasters/answer/9049606?hl=ja
リンクレポートイメージ
- モバイルユーザビリティレポート
モバイルフレンドリーでない状態、該当ページが確認できます。こちらはUIが変わった以外、旧Search Consoleから機能に変更はありません。
モバイルユーザビリティレポートイメージ
- サイトとユーザー管理機能
こちらも旧Search Consoleにある機能ですが、新しいSearch Consoleにもメニュー追加されました。
サイトとユーザー管理機能イメージ
新しいSearch Consoleのアップデート情報があれば随時ご案内していきたいと思います。
2.Google、展開表示する強調スニペットを導入
公開日
August 16, 2018
発信元
Search Engine Land:
Helping you find useful information fast on Search
概要
Googleは、関連するサブトピックのスニペットを展開して表示する新たな強調スニペットを導入したことを、公式ブログで発表しました。
これまでも表示されていた強調スニペットの下に、サブトピックとして、Cost、Benefit、Weight、Durabilityの項目が表示されています。それぞれの項目をクリックすることでサブトピックが展開表示されます。
新たな強調スニペットの例
メインとなる情報とサブトピックの情報とでは、参考元ソースが異なる場合もあるようです。強調スニペットの引用先が増えることで、強調スニペット経由での流入が増えることにつながるかもしれません。
Pick UP:今週のテーマと合わせて読みたいGinzaブログ
Ginzaウィークリートレンド バックナンバー
Ginzaウィークリートレンドの過去記事一覧は
こちら
Coming Soon Calendar
SEO担当が覚えておいたほうが良い、直近の予定を記載していきます。
- 2018.3月9日前後
- Googleのコアアルゴリズムアップデート
- 2018.3月中旬
- BingがJSON-LDフォーマットに対応開始
- 2018.3月26日
- Google、MFI対象サイトを拡大
- 2018.3月28日前後
- Googleのアルゴリズムアップデートか?
- 2018.7月
- Google Chrome、セキュアでない全ページで”保護されていません”を表示開始
- 2018.7月
- Google、ページスピードをモバイル検索ランキングに加味する
- 2018.9月
- Chrome69からHTTPSページの保護された通信ラベルを廃止
Ginzaウィークリートレンドは、毎週金曜日の正午更新。
公開したらFacebookおよびTwitterで発表しています、気になる方はぜひフォローください。