Search Consoleの検索パフォーマンスデータ、正規URLに統合へ、他2選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/02/15

Search Consoleの検索パフォーマンスデータ、正規URLに統合へ、他2選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/02/15

大規模向けコンテンツマーケティング&SEOツールを提供するDemandMetricsが、日本と、海外とくにUSを中心として、コンテンツマーケティングやSEO情報、関係するプラットフォームのアップデート情報を毎週ご紹介するコーナー「Demandウィークリートレンド」。今週は、Googleから3選です。
  1. Search Consoleの検索パフォーマンスデータ、正規URLに統合へ
  2. Google、2月7日あたりに検索順位の変動か
  3. Q&Aリッチリザルトのコンテンツガイドラインをアップデート

1.Search Consoleの検索パフォーマンスデータ、正規URLに統合へ

公開日 Feb 6, 2019 発信元 Google Webmaster Central Blog:Consolidating your website traffic on canonical URLs

概要

Googleは、公式ブログにおいて、Search Consoleの検索パフォーマンスのレポートが、正規URLに統合されたデータになることを発表しました。APIも含め、4月10日に切り替え予定となります。2018年1月初旬以降のデータから統合され、切り替わりから数週間は、新旧両方のレポートが確認できるとのことです。 PC向けサイトとモバイル向けサイトでURLが異なる場合、現在は、検索パフォーマンスのデータは各サイトのプロパティにレポートされています。それが4月10日以降、正規URLであるサイトに統合して記録されるように変わります。 ※rel=”canonical” で指定したURLが正規URLになります。Googleが正規とみなしたURLが何かは、URL検査ツールで確認可能です。 統合後のレポート表示イメージ 本データ集計方法の変更によって影響を受けるのは、PCサイトとモバイルサイトでURLが異なる場合、AMP対応していて別プロパティで管理している場合となります。 現在は英語ブログのみでの発表となりますが、日本語版も公開されたらご案内したいと思います。

2.Google、2月7日あたりに検索順位の変動か

公開日 Feb 4, 2019 発信元 Search Engine Roundtable:Google Search Ranking Algorithm Update Happening Today?

概要

Search Engine Roundtableの記事によると、米国時間2月6日あたりに検索順位の変動が見られる模様です。 記事内では、SERP Metrics、Accuranker、RankRanger、SEMRush、Mozcastのチャートを紹介しています。 SERP Metricsのチャート Accurankerのチャート RankRangerのチャート SEMRushのチャート Mozcastのチャート 最近では、1月15日あたりに検索順位の変動がレポートされていました。自社・競合サイトへの影響について、ご確認いただければと思います。 参照:Google、1月15日あたりに検索順位の変動か:Demand SEOウィークリートレンド 2019/01/25

3.Q&Aリッチリザルトのコンテンツガイドラインをアップデート

公開日 Feb 7, 2019 7:51 am 発信元 Search Engine Roundtable:Google Updates Content Guidelines For QA Pages

概要

Googleは、Q&Aリッチリザルトのコンテンツガイドラインをアップデートしました。 サイト運営側が作成するFAQページ等での使用はできず、ユーザーが回答を投稿できるページだけに、Q&Aリッチリザルトのための構造化データを追加できることがガイドラインに明記されました。 参照:Q&Aリッチリザルトのコンテンツガイドライン 変更前のQ&Aリッチリザルトのコンテンツガイドライン 変更後のQ&Aリッチリザルトのコンテンツガイドライン Q&Aの構造化データをマークアップすると、検索結果において下記のように表示されます。 検索結果に表示されるQ&Aコンテンツ ガイドラインの変更を受け、ユーザー投稿型のQ&A以外を掲載しているページをマークアップしている場合には、外した方が良さそうです。

Pick UP:今週のテーマと合わせて読みたいブログ記事

Demandウィークリートレンド バックナンバー

Demandウィークリートレンドの過去記事一覧はこちら

Coming Soon Calendar

SEO担当が覚えておいたほうが良い、直近の予定を記載していきます。
2018.3月9日前後
Googleのコアアルゴリズムアップデート
2018.3月中旬
BingがJSON-LDフォーマットに対応開始
2018.3月26日
Google、MFI対象サイトを拡大
2018.3月28日前後
Googleのアルゴリズムアップデートか?
2018.7月
Google Chrome、セキュアでない全ページで”保護されていません”を表示開始
2018.7月
Google、ページスピードをモバイル検索ランキングに加味する
7月最終週にGoogleのコアアルゴリズムアップデート
2018.9月
Chrome69からHTTPSページの保護された通信ラベルを廃止
2019.4月
Search Consoleの検索パフォーマンスデータ、正規URLに統合へ
Demandウィークリートレンドは、毎週金曜日の正午更新。 公開したらFacebookおよびTwitterで発表しています、気になる方はぜひフォローください。