
- 米Google、ホテルのリッチカードをローンチか
- Google、2月7日にアルゴリズム更新か
- Google、インデックスに2種類あることを説明
- 米Google、People Also Askの表示を拡張
- Google、サーチコンソール、モバイルアプリのクロールエラーレポートをアップデート
1.米Google、ホテルのリッチカードをローンチか
公開日 Feb 10, 2017 7:59 am 発信元 Search Engine Roundtable
概要
Googleからの公式発表はありませんが、米Googleはホテルのリッチカードをローンチした模様です。

2.Google、2月7日にアルゴリズム更新か
公開日 Feb 8, 2017 8:21 am 発信元 Search Engine Roundtable
概要
Search Engine RoundTableの記事によると、米国時間2月7日にGoogle検索順位の変動があったようです。 記事では、Mozcast、SERP Metrics、Algoroo、AccuRanker、RankRangerによる順位変動の兆候について紹介しています。




3.Google、インデックスに2種類あることを説明
公開日 Feb 13, 2017 7:59 am 発信元 Search Engine Roundtable
概要
GoogleのJohn Mueller氏は、オフィスアワーでインデックスには通常のインデックスとファストトラックインデックスの2種類あることを説明しました。 通常のインデックスは、正規のインデックスで、URLはインデックスに登録されて検索結果に出るものです。 ファストトラックインデックスは、通常のインデックスよりも早くインデックスされますが、ずっとインデックスされるわけではないということです。 ファストトラックインデックスで登録されたものは、品質等で問題ないページであれば、いずれ、通常のインデックスに移行されるということですが、タイムラグが発生するとページがインデックスされていない状態が発生することもあるそうです。 Googleの仕様でインデックスが2種類あって、インデックスにタイムラグが発生する可能性があることを知っておくと、インデックスされたのに消えたことに対し、心配せずにすみそうです。 オフィスアワーの内容はこちらでご覧いただけます。(1:04のところです。)4.米Google、People Also Askの表示を拡張
公開日 Feb 13, 2017 9:09 am 発信元 Search Engine Land
概要
米Googleは2015年にPeople Also Askをローンチしていましたが、Satyajeet Salgar氏は、TwitterでPeople Also Askの機能拡張したことを公表しました。本拡張により、関連検索サジェストが動的に表示されるようになりました。 デスクトップとモバイルで、People Also Askが表示されるということです。Satyajeet Salgar氏のツイート内容 Search Engine Roundtableの記事によると、強調スニペットが表示されるクエリでは、People Also Askも表示されているのではということです。 Google Featured Snippets Now Always With People Also Ask?If you're in the US and like exploring topics, there's a nifty feature for you to try with "People also ask" on Google. 🙂 pic.twitter.com/s2WtwyYvun
— Satyajeet Salgar (@salgar) February 10, 2017

5.Google、サーチコンソール、モバイルアプリのクロールエラーレポートをアップデート
公開日 Feb 14, 2017 7:59 am 発信元 Search Engine Roundtable
概要
Googleは、モバイルアプリを対象とし、サーチコンソールのクロールエラーレポートをアップデートしました。 Data anomalies in Search Consoleによると、インデックス数自体の変動はないけれど、より正確に表示されるようになったということです。
Coming Soonカレンダー
既にGinzaウィークリーでも取り上げた内容もありますが、日が迫ってきているものを取り出しました。直近のスケジュール立てにお役立てください。 2017/1 Google Chrome、来年1月からHTTPSではないページにアラート表示へ(第43回の記事) 2017/1/10 Google、モバイル検索のインタースティシャル表示の評価を下げるアルゴリズムを更新(第41回の記事)Pick UP:今週のテーマと合わせて読みたいGinzaブログ
Ginzaウィークリートレンド バックナンバー
Ginzaウィークリートレンドの過去記事一覧はこちら- 第63回:Google、日本語検索の品質向上のためのアルゴリズム更新を発表/Google、構造化データテストツールのプレビュー機能を追加、他3選:Ginza SEOウィークリートレンド 2017/02/10
- 第62回:Google、モバイルフレンドリーテストのAPIを公開/Google、ユーザー生成スパムからサイトを守るためのコンテンツを公開、他4選:Ginza SEOウィークリートレンド 2017/02/03
- 第61回:米Google、モバイルでの本検索のナレッジパネルにプレビュー機能を追加/米Google、モバイルのホテル検索でローカルパネルに価格トレンドを表示、他2選:Ginza SEOウィークリートレンド 2017/01/27