Search Engine Roundtableの記事によると、米国時間11月10日にGoogle検索順位の変動があった模様です。
ただ、Mozcast、Accuranker、Algorooでは変動を確認したものの、SERP Metrics、Advanced Web Rankings、RankRanger等においては確認されていないとのことです。
MozのPete Meyers氏はMozcastのバグではないとTwitterで投稿しています。
Pete Meyers氏によるTwitter投稿Mozcastのチャート
GoogleのJohn Mueller氏は11月15日のオフィスアワー(7:48のところ)で、アルゴリズムの変更は毎日行っており、特にこの日の変化についてアナウンスすることはないとコメントしています。
参照:Google: Nothing To Announce For November 10th Search Algorithm Update
9月、10月と比べると、11月に入って順位変動が少し落ち着いてきた感じがしますが、それでも、まだ全体的に変動は大きめの状態が続いています。コンテンツの充実と、使いやすいサイト構造を意識してサイト運営している限りは、順位変動は、プラスに働くことが多いので、サイト改善の費用対効果が高くなる絶好の機会だと捉えて、しっかり取り組んでいただけたらと思います。
Coming Soonカレンダー
既にGinzaウィークリーでも取り上げた内容もありますが、日が迫ってきているものを取り出しました。直近のスケジュール立てにお役立てください。
年初? ペンギンアップデート(第7回の記事)
2016/1/8,9 Google コアアルゴリズムアップデート(第11回の記事)
2016/1/16,17 Google コアアルゴリズムアップデート(その2)
2016/2/9,10 米国その他でGoogle モバイルサイトの順位変動?(第15回の記事)
2016/2/25 AMP対応のニュースページがGoogleのモバイル検索結果に表示開始(第7回、第17回の記事)
2016/2/16- Google 検索結果に星レビューが非表示になるバグ(第18回の記事)
2016/5/12 Google、モバイルフレンドリーの検索結果への反映を強化(第20回の記事)
2016/9/23 Google、ペンギンアップデートを更新、今後はリアルタイムアップデートへ(第46回の記事)
2017/1/10 Google、モバイル検索のインタースティシャル表示の評価を下げるアルゴリズムを更新(第41回の記事)