Google、サーチコンソールのインフラ更新を実施中、一部レポートが遅延の可能性あり&Instagram Storiesに3つの機能を追加、他2選:Ginza SEOウィークリートレンド 2016/11/18

Google、サーチコンソールのインフラ更新を実施中、一部レポートが遅延の可能性あり&Instagram Storiesに3つの機能を追加、他2選:Ginza SEOウィークリートレンド 2016/11/18

大規模サイト向けコンテンツマーケティング&SEOツールを提供するGinzaMetricsが、日本と海外、とくにUSを中心として、コンテンツマーケティングやSEO情報、関係するプラットフォームのアップデート情報を毎週ご紹介するコーナー「Ginzaウィークリートレンド」。今週はGoogleから2選、Instagramから1選、Pinterestから1選です。
  1. Google、サーチコンソールのインフラ更新を実施中、一部レポートが遅延の可能性あり
  2. インスタグラム、Instagram Storiesにブーメラン、メンション、外部リンク挿入の機能を追加
  3. Pinterest、マーケティングパートナーを刷新、強化へ
  4. Google、11月10日に検索順位の変動あり

1.Google、サーチコンソールのインフラ更新を実施中、一部レポートが遅延の可能性あり

公開日 Nov 10, 2016 7:38 am 発信元 Search Engine Roundtable local_search_update

概要

Googleは、Data anomalies in Search Consoleにおいて、サーチコンソールのインフラ更新を実施中と案内しました。検索アナリティクスは更新の対象外で、それ以外の各種レポートが今後数週間に渡って更新が止まる可能性があります。 参照:Data anomalies in Search Console local_search_update サーチコンソール インフラ更新中の案内 例えば下記では、「サイトへのリンク」メニューのデータが表示されなくなっています。 local_search_update サーチコンソール サイトへのリンクレポート インフラ更新の目的は明かされていませんが、Search Engine Roundtableの記事では、現在検索アナリティクスの数値が90日間しか取得できないものが1年になるのでは、といった期待についても触れています。 もしレポートが更新されていなかったとしてもインフラ更新の影響と思われるため、心配せずに、更新再開までしばらく待てばよさそうです。

2.インスタグラム、Instagram Storiesにブーメラン、メンション、外部リンク挿入の機能を追加

公開日 Nov 10, 2016 発信元 Instagram Business Blog local_search_update

概要

インスタグラムは、インスタグラム ストーリーズにブーメラン、メンション、外部リンク挿入の3つの機能追加を追加しました。今年8月にインスタグラム ストーリーズをローンチし、10月にも機能追加を発表していました。 参照: インスタグラム、シェアした写真や動画をスライドショー形式で表示するInstagram Storiesを発表:Ginza SEOウィークリートレンド 2016/08/12 Instagram、おすすめのストーリーをExploreぺージに表示へ:Ginza SEOウィークリートレンド 2016/10/28 3つの機能は以下の通りです。
    • ブーメラン:写真をつなげてミニ動画を作成するインスタグラムの単独アプリ「ブーメラン」を、インスタグラム ストーリーズ専用のカメラから直接撮影し、投稿できるようになります。
local_search_update ブーメラン 画面イメージ
    • メンション:ストーリーにテキストを追加する際に@マークをつけたアカウント名を入力することで、フィード投稿に対するキャプションやコメントと同じように、特定の利用者をタグ付けできるようになります。タグをタップすると利用者のプロフィールがプレビューとして小さく表示されるほか、メンションされた利用者にはダイレクト機能で通知が表示されるため、そのまま非公開でやり取りを続けることもできます。
local_search_update メンション 画面イメージ
    • 外部リンク挿入:投稿画面から外部リンクを挿入できるようになります。閲覧しているストーリーズ投稿にリンクがある場合、画面中央下に「もっと見る」オプションが表示され、タップするとインスタグラムのアプリを離れずに詳しい情報を得ることができます。こちらは現在、認証アカウントによるテスト運用のみです。
local_search_update 外部リンク挿入 画面イメージ インスタグラムストーリーズは、自動的に消えることを活かして、プレミアムな画像・動画を発信し、ファンの間での話題を誘発するような活用法が中心になると思いますが、今回追加された機能は、投稿されたストーリーを起点に更なるコミュニケーションを生みやすくする仕組みです。今回の機能追加で、インスタグラムストーリーズの効果が強まりそうです。 すでに米国を中心に、企業での利用もはじまっています。米NIKEが新しいユニフォームを披露する際に用いたインスタグラム ストーリーズの動画は、24時間で80万回も再生されたとのことです。 参照: Nike and Others Dive Into Instagram Stories: Why Marketers Already Like It Better Than Snapchat インスタ活用の技を極める、ナイキ「ジョーダンブランド」:860万人に及ぶフォロワー転がしの妙

3.Pinterest、マーケティングパートナーを刷新、強化へ

公開日 Nov 9, 2016 AT 2:32 AM PST 発信元 Pinterest Business Blog local_search_update

概要

Pinterestはクライアントのマーケティング成果最大化のためのマーケティングパートナーを刷新し、強化することを公式ブログで紹介しました。 2015年4月にMarketing Developer Partners (MDP)という名称で、主に広告とコンテンツプロモートの企業とのパートナーを発表しましたが、今回、名称をPinterest Marketing Partnersへ変更し、パートナーの範囲を拡大しました。 参照:Introducing Pinterest’s Marketing Developer Partners (MDP) Pinterest Marketing Partnersでは、広告、コンテンツマーケティング、オーディエンス、効果測定の4つのジャンルに拡大しています。 local_search_update Pinterest Marketing Partnersのパートナー一覧 Mary Meekerの調査では、ユーザーの55%は買い物や商品探しにPinterestを使っていて、ユーザーの75%は企業からの提案を楽しんでいるとのことです。他のSNSでは、ファン作りやエンゲージメントを高める目的での運用も多いと思いますが、Pinterestでは、よりコンバージョンに近いチャネルの位置付けとして、広告や効果測定等が重要視されることが反映されたのかと思います。 Pinterestの公式サイトでは、Pinterest Marketing Partnersのページを設けていて、ロケーション、業種、ジャンルでパートナー検索ができるようになっています。Pinterestの更なる活用にご興味ある方は確認してもらえればと思います。 https://business.pinterest.com/en/pinterest-marketing-partners https://business.pinterest.com/en/marketing-partner-directory

4.Google、11月10日に検索順位の変動あり

公開日 Nov 14, 2016 8:39 am 発信元 Search Engine Roundtable local_search_update

概要

Search Engine Roundtableの記事によると、米国時間11月10日にGoogle検索順位の変動があった模様です。 ただ、MozcastAccurankerAlgorooでは変動を確認したものの、SERP MetricsAdvanced Web RankingsRankRanger等においては確認されていないとのことです。 MozのPete Meyers氏はMozcastのバグではないとTwitterで投稿しています。 local_search_update Pete Meyers氏によるTwitter投稿 local_search_update Mozcastのチャート GoogleのJohn Mueller氏は11月15日のオフィスアワー(7:48のところ)で、アルゴリズムの変更は毎日行っており、特にこの日の変化についてアナウンスすることはないとコメントしています。
参照:Google: Nothing To Announce For November 10th Search Algorithm Update 9月、10月と比べると、11月に入って順位変動が少し落ち着いてきた感じがしますが、それでも、まだ全体的に変動は大きめの状態が続いています。コンテンツの充実と、使いやすいサイト構造を意識してサイト運営している限りは、順位変動は、プラスに働くことが多いので、サイト改善の費用対効果が高くなる絶好の機会だと捉えて、しっかり取り組んでいただけたらと思います。

Coming Soonカレンダー

既にGinzaウィークリーでも取り上げた内容もありますが、日が迫ってきているものを取り出しました。直近のスケジュール立てにお役立てください。 年初? ペンギンアップデート(第7回の記事) 2016/1/8,9 Google コアアルゴリズムアップデート(第11回の記事) 2016/1/16,17 Google コアアルゴリズムアップデート(その2) 2016/2/9,10 米国その他でGoogle モバイルサイトの順位変動?(第15回の記事) 2016/2/25 AMP対応のニュースページがGoogleのモバイル検索結果に表示開始(第7回第17回の記事) 2016/2/16- Google 検索結果に星レビューが非表示になるバグ(第18回の記事) 2016/5/12 Google、モバイルフレンドリーの検索結果への反映を強化(第20回の記事) 2016/9/23 Google、ペンギンアップデートを更新、今後はリアルタイムアップデートへ(第46回の記事) 2017/1/10 Google、モバイル検索のインタースティシャル表示の評価を下げるアルゴリズムを更新(第41回の記事

Pick UP:今週のテーマと合わせて読みたいGinzaブログ

Ginzaウィークリートレンド バックナンバー

Ginzaウィークリートレンドの過去記事一覧はこちら Ginzaウィークリートレンドは、毎週金曜日の正午更新。 公開したらFacebookおよびTwitterで発表しています、気になる方はぜひフォローください。