はてな、iOSアプリで記事の盛り上がりが分かりやすくなるよう改修、他2選:Ginza SEOウィークリートレンド 2018/01/26

はてな、iOSアプリで記事の盛り上がりが分かりやすくなるよう改修、他2選:Ginza SEOウィークリートレンド 2018/01/26


大規模向けコンテンツマーケティング&SEOツールを提供するGinzaMetricsが、日本と、海外とくにUSを中心として、コンテンツマーケティングやSEO情報、関係するプラットフォームのアップデート情報を毎週ご紹介するコーナー「Ginzaウィークリートレンド」。
今週は、はてな1選、Google2選です。

  1. はてなブックマーク、iOSアプリで記事の盛り上がりが分かりやすくなるよう改修
  2. Google、画像のAltタグも翻訳していると言及
  3. Google、検索にSchemaのGEO Coordinatesは使用していないと言及

1.はてなブックマーク、iOSアプリで記事の盛り上がりが分かりやすくなるよう改修

公開日
2018-01-25

発信元
はてなブックマーク開発ブログ:はてなブックマークのiOSアプリで記事の盛り上がりが分かりやすくなりました

local_search_update

概要

はてなブックマークのiOSアプリで、よく読まれている記事が目立って表示されるようになりました。
上昇率を表示するようにしたとのことで、直近なにがよく読まれているのかが目立って表示されるようになります。

はてブ数を追っているSEO担当の方もいらっしゃると思います。
閲覧の上昇が目立つようになると、Twitterなど別経路で閲覧された際、はてブを付けるまでの動線が強くなるかもしれませんね。

他、変更点は以下とのことです。

  • 自身がブックマークした記事に対して、はてブが100以上ついた記事の通知
  • 読みかけの記事がある場合に通知
  • 「あとで読む」のアイコンを変更

2.Google、画像のAltタグも翻訳していると言及

公開日
January 15, 2018 at 10:36 am

発信元
Search Engine Roundtable:Google: Translate Your Image Alt Tags As Well

local_search_update

概要

Googleは、ウェブページが主に何の言語で書かれているかを判断しており、画像のaltタグも含まれていると言及しました。
John Mueller氏が、Twitter上で語っています。

いろいろな言語が混同していると、検索エンジンはそのサイトがメインで何語のサイトなのかを判断しづらくなりますが、通常のテキストファイルを統一していても、画像のaltタグに他の言語が残ったままだと、同じように判断しづらくなるとのことです。

最近は、言語を選択すると自動的に内容を切り替えるサイトも増えてきましたが、まれにGoogle翻訳ポップアップが、サイトと違う言語を指すことがありますね。
このような現象が起きている方は、画像のaltタグも確認していただくと良いかと思います。

3.Google、検索にSchemaのGEO Coordinatesは使用していないと言及

公開日
Jan 25, 2018 • 7:33 am

発信元
Search Engine Roundtable:Google: We Don’t Use GPS Coordinates Schema In Search

local_search_update

概要

Googleは、Schema.orgが定めるマークアップのうち、位置情報を伝えるGPS Coordinatesは検索に利用していないと説明しました。

John Mueller氏が、Googleオフィスアワーハングアウトでの質問に対し、「私が知る限り」と前置きしつつ発言しています。
ただ、郵便番号が存在しないような土地でビジネスを行っている場合、検索エンジンがどのように判断しているかは分からないとのこと。

現在、GPS Coordinatesを設定していない方も、Google検索対策が主目的でしたら、あまり気にしなくてよさそうですね。

実際のHangoutの動画はこちらからご覧いただけます。

Pick UP:今週のテーマと合わせて読みたいGinzaブログ

Ginzaウィークリートレンド バックナンバー

Ginzaウィークリートレンドの過去記事一覧はこちら

Coming Soon Calendar

SEO担当が覚えておいたほうが良い、直近の予定を記載していきます。

2018.7月
ページスピードをモバイル検索ランキングに加味する

Ginzaウィークリートレンドは、毎週金曜日の正午更新。
公開したらFacebookおよびTwitterで発表しています、気になる方はぜひフォローください。