Google、ベータ版サーチコンソールにフィルタ機能等を追加、他2選:Ginza SEOウィークリートレンド 2018/04/20
大規模向けコンテンツマーケティング&SEOツールを提供するGinzaMetricsが、日本と、海外とくにUSを中心として、コンテンツマーケティングやSEO情報、関係するプラットフォームのアップデート情報を毎週ご紹介するコーナー「Ginzaウィークリートレンド」。今週は、Googleから3選です。
1.Google、ベータ版サーチコンソールにフィルタ機能等を追加
公開日
Apr 04 2018
発信元
Search Engine Land:New Google Search Console adds Search Appearance filters and more

概要
Googleはベータ版サーチコンソールに3つの機能を追加したことをTwitterでアナウンスしました。
Google公式アカウントによるツイート
追加されたのは、検索の見え方フィルタ、検証の詳細ページの検証結果エクスポート機能、エクスポートした比較データへの見出し追加になります。
ベータ版サーチコンソール画面イメージ
ベータ版サーチコンソールの改良が続いているようです。
2.Google、4月17日に検索順位の変動か
公開日
Apr 17, 2018 • 8:07 am
発信元
Search Engine Land:Google Algorithm & Ranking Update Kicking Off?

概要
Search Engine Roundtableは、米国時間4月17日朝に、Googleの検索順位変動があった模様だとレポートしています。
記事内では、SEMRush、RankRanger、Accuranker、SERPMetrics、Advanced Web Rankings、Mozcastのチャートを紹介しています。
SEMRushによるチャート
RankRangerによるチャート
Accurankerによるチャート
SERPMetricsによるチャート
Advanced Web Rankingsによるチャート
Mozcastによるチャート
自社・競合サイトの影響について、注意深くモニタリングした方がよさそうです。記事はまだ速報段階のようですので、続報あればご案内していきたいと思います。
3.米Google、カルーセル表示の参照元を表示か
公開日
APRIL 11, 2018 AT 7:30 AM
発信元
The SEM Post:Google Adds “Mentioned on Wikipedia” Carousels in Search Results

概要
米Googleは、PC・モバイルのカルーセル表示に、Wikipediaを参照元と明記した表示をしているようです。カルーセル表示の参照元がわからないことに対するユーザー/サイトオーナーへの不満に対する対処法の1つと考えられています。
モバイルでのmentioned on Wikipedia表示
PCでのmentioned on Wikipedia表示
トラフィックへの影響も大きいと思うので、今後もカルーセル表示に関するアップデート情報があればご案内していきたいと思います。
Pick UP:今週のテーマと合わせて読みたいGinzaブログ
Ginzaウィークリートレンド バックナンバー
Ginzaウィークリートレンドの過去記事一覧はこちら
- 第119回:Google、ChromeでのSymantec PKI無効化への対応を呼びかけ、他2選:Ginza SEOウィークリートレンド 2018/04/13
- 第118回:Facebook、外部アプリで利用可能なデータを制限、他2選:Ginza SEOウィークリートレンド 2018/04/06
- 第117回:Google、3/28にアルゴリズムアップデートか?、他2選:Ginza SEOウィークリートレンド 2018/03/30
Coming Soon Calendar
SEO担当が覚えておいたほうが良い、直近の予定を記載していきます。
- 2018.3月9日前後
- Googleのコアアルゴリズムアップデート
- 2018.3月中旬
- BingがJSON-LDフォーマットに対応開始
- 2018.3月26日
- Google、MFI対象サイトを拡大
- 2018.3月28日前後
- Googleのアルゴリズムアップデートか?
- 2018.7月
- Google Chrome、セキュアでない全ページで"保護されていません"を表示開始
- 2018.7月
- Google、ページスピードをモバイル検索ランキングに加味する
Ginzaウィークリートレンドは、毎週金曜日の正午更新。
公開したらFacebookおよびTwitterで発表しています、気になる方はぜひフォローください。
SEOツールGinzaMetricsの無料トライアル
GinzaMetricsはSEOの改善を支援するSEOツールです。14日間無料トライアルを提供しております。ぜひトライアルページよりお申込/ご利用ください。(タグ設置不要。画面から申込だけで、トライアル導入に5分もかかりません)。
ブログカテゴリ
最近の投稿
- Google、AMPキャッシュを本来のドメインで表示するSXG対応を公開、他2選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/04/26
- Google、Search ConsoleでDiscoverのレポートを利用可能に、他2選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/04/19
- Google、スピードアップデート導入以降の改善状況を報告、他2選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/04/12
- Google、3月26日、3月29日-4月1日に検索順位の変動か、他2選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/04/05
- Google、info:検索のサポート終了、正規URL調査にはURL検査ツールを推奨、他3選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/03/29
- Google、ドメインプロパティ機能紹介の日本語記事も公開、他2選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/03/22
- Google、3月12日にコアアルゴリズムのアップデートを開始、他2選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/03/15
- Google、2月27日&3月1日あたりに検索順位の変動か、他2選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/03/08
- Google、2月22日あたりに検索順位の変動か、他4選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/03/01
- ドメインオーソリティーが2019年3月5日に大幅刷新
- Google、2月13日あたりから検索順位の変動が継続か、他2選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/02/22
- Search Consoleの検索パフォーマンスデータ、正規URLに統合へ、他2選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/02/15
- Googleニュースで成果を上げる方法を解説、他2選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/02/08
- Google求人検索が「しごと検索」として日本で導入開始、他2選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/02/01
- Google、1月15日あたりに検索順位の変動か、他2選:Demand SEOウィークリートレンド 2019/01/25